採用情報
社会福祉法人 千鳥福祉会では
以下の人材を募集しています。
お気軽にお問い合わせください。
募集職種
生活支援員(フルタイム・嘱託職員)
業務内容
障がい(知的・精神・身体)がある方の支援業務
- 日常生活支援(食事、移動、入浴、排泄介助等)
- 日中活動(創作活動、リハビリ補助等)及びデイ活動(音楽・体操)支援
- 記録(PC)
- 移動・買い物等での運転業務(普通ワゴン車:AT)
*利用者定員:入所30名、ショートステイ6名、生活介護35名、日中一時支援10名
採用人数
1名
必要資格・経験等
高卒以上
障がい者関係施設経験者であれば尚良い
【必須】パソコン入力
【必須】普通自動車運転免許(AT限定可)
【あれば尚可】介護職員初任者研修修了以上
勤務地
島根県松江市東持田町1415 障がい者支援施設 持田寮
賃金
170,000円(月額)
※精勤手当、処遇改善手当、特例交付金手当を含む。
※昇給あり(前年実績なし)
※賞与あり(年2回、5万~15万/回 支給)
諸手当
夜勤手当 4,300円または6,000円/月(勤務時間による)
ローテーション手当 5,000円/月
ほか通勤手当(上限14,600円/月)、資格手当等
※資格手当についてはこちらを参照ください。
勤務時間
① 08:30~17:30
② 20:00~08:00
③ 07:00~16:00
④ 10:00~19:00
⑤ 11:00~20:00
*①・④・⑤は月あたり同数程度。夜勤4~5回/月
*夜勤シフトは勤務開始から3か月以上経過後に開始
休日休暇
週休2日制(勤務予定表による)
有給休暇(勤続6ヵ月~)のほか、夏休あり
福利厚生
各種保険、退職金共済加入(福祉医療機構、勤続1年以上~)
育児休業・介護休業等あり
応募書類
ハローワーク紹介状・履歴書(写真貼付)
選考方法
面接、適性検査
試用期間
あり(3か月)
他
*雇用期間の定めあり(4か月以上、~2024年3月31日)
*契約更新の可能性あり(条件付き更新)
*昇給・賞与は前年度の勤務実績により付与
*制服:上着貸与
*マイカー通勤可(駐車場あり)
*受動喫煙対策あり(館内禁煙)
☆未経験の方でも可。障がい者福祉に理解のある方。
募集職種
生活支援員(パートタイム職員)
業務内容
障がい(知的・精神・身体)がある方の支援業務
- 日常生活支援(食事、移動、入浴、排泄介助等)
- デイ活動(音楽・体操)支援 、記録
- 移動・買い物等での運転業務(普通ワゴン車:AT)
*利用者定員:入所30名、ショートステイ6名、生活介護35名、日中一時支援10名
採用人数
1名
必要資格・経験等
専修学校以上
障がい者関係施設経験者であれば尚良い
【必須】普通自動車運転免許(AT限定可)
勤務地
島根県松江市東持田町1415 障がい者支援施設 持田寮
賃金
900円~(時間額)
※昇給あり(前年実績なし)
※賞与あり(前年実績なし)
諸手当
特例交付金手当(月60H以上勤務)1,000円/月
処遇改善手当(月60時間以上勤務)2,000円/月
ほか通勤手当(上限14,600円/月)、資格手当等
※資格手当についてはこちらを参照ください。
勤務時間
10:00~17:00(6H)
休日休暇
週休2日制(勤務予定表による)
有給休暇あり(勤続6ヵ月~)
福利厚生
各種保険加入
育児休業・介護休業等あり
応募書類
ハローワーク紹介状・履歴書(写真貼付)
選考方法
面接
試用期間
あり(3か月)
他
*雇用期間の定めあり(4か月以上、~2024年3月31日)
*契約更新の可能性あり(条件付き更新)
*昇給・賞与は前年度の勤務実績により付与
*制服:上着貸与
*マイカー通勤可(駐車場あり)
*受動喫煙対策あり(館内禁煙)
☆未経験の方でも可。障がい者福祉に理解のある方。
募集職種
夜勤専門員(パートタイム職員)
業務内容
障がい(知的・精神・身体)がある方への夜間生活支援業務
- 日常生活支援(食事、移動、入浴、排泄介助等)
- 起床時の声掛け、着替え、整容介助等
- 夜間巡視
- 布団片付け、清掃
*2名体制(常勤職員とペアで勤務します)
*利用者定員:入所30名、ショートステイ6名
採用人数
1名
必要資格・経験等
高卒以上
*年齢制限あり:18歳~(夜勤業務に係る法令規定による制限)
勤務地
島根県松江市東持田町1415 障がい者支援施設 持田寮
賃金
1,100円~1,375円(時間額)
(日給 12,100円~)
※昇給あり(前年実績なし)
※賞与あり(前年実績なし)
諸手当
特例交付金手当(月15H以上勤務~)1,000円/月~
処遇改善手当(月15時間以上勤務)2,000円/月~
ほか通勤手当(上限14,600円/月)、資格手当等
※資格手当についてはこちらを参照ください。
勤務時間
18:00~08:00(仮眠時間は02:00~06:00)
*週2回程度の勤務です(1回で2日勤務したことになります)
休日休暇
週休2日制(勤務予定表による)
有給休暇あり
福利厚生
各種保険加入
育児休業・介護休業等あり
応募書類
ハローワーク紹介状・履歴書(写真貼付)
選考方法
面接
試用期間
あり(3か月)
他
*雇用期間の定めあり(4か月以上、~2024年3月31日)
*契約更新の可能性あり(条件付き更新)
*昇給・賞与は前年度の勤務実績により付与
*制服:上着貸与
*マイカー通勤可(駐車場あり)
*受動喫煙対策あり(館内禁煙)
☆未経験の方でも可。障がい者福祉に理解のある方。
資料請求・問い合わせ先
社会福祉法人 千鳥福祉会
総務部長 森脇 志保
℡:0852-24-8821 FAX:0852-24-8825